レンタルオフィス「METSオフィス」運営責任者のオバタです。
近年バーチャルオフィスの利用者数はオフィスサービス業界全体で増加していますが、どのような状況になっても「バーチャルオフィス=なんとなく怪しい」という認識を持ったままの方は一定数いらっしゃるようです。
業界的には「わかるヤツだけ使えばいい」という空気が定着していますが、イチ運営事業者としてはひとりでも多くの方の誤解を解き、これから事業を立ち上げる方やその顧客となる方にマイナスイメージを持たれないようにしたいという理想があります。(個人には限界がありますが)
今回の記事はその活動の一環で、弊社が運営するMETSのバーチャルオフィスサービスへの最新お申込みデータ200件からお申込み理由や事業内容、おまけで人気の拠点住所などをまとめて公開いたします。
これから立ち上げるビジネスや副業のためバーチャルオフィスを使うことに不安を感じている方、METSのバーチャルオフィスのご利用をご検討中の方はぜひ目を通してみてください。
■過去にはこんな記事も書いています
⇒ バーチャルオフィスを使う個人事業主の職種、利用目的まとめ
バーチャルオフィス申込理由トップ5【2018ver】
お客様がMETSのバーチャルオフィスへお申込みされる理由トップ5は下記参照。
複数のご要望がある方もいらっしゃるため、合計数は200を超えています。
- 【69件】自宅住所を公開したくない(自宅が登記不可、自宅に郵便物を届けたくない、等を含む)
- 【62件】新規事業の拠点として利用したい(新設法人の登記含む)
- 【54件】所在地を移転するため
- 【44件】東京都内の支店として利用したい
- 【13件】経費を削減したい(現契約中のバーチャルオフィスが高額なので変えたい、も含む)
6位以下には「事業を拡大したい」「開業届、住所利用、電話番号取得用に契約したい」「拠点住所の会議室を使いたい」など具体的に記入してくださる方もいらっしゃいました。(多くの方はこれらの要望があっても上位の理由に含めて記入しているようです)
バーチャルオフィスの利用を検討されている方は自宅を実質的なビジネス拠点として使う方が多く、「Webサイトなどに自宅住所を記載したくない」「自宅では登記できないので専用の住所を借りたい」「郵便物を受け取れる自宅以外の住所がほしい」といったご要望が大半を占めています。
法人でのご契約を検討されている方は、「新設法人用のビジネス拠点として使いたい」「引っ越しに伴い所在地を移転したい」「東京都内の支店、接客用の拠点として使いたい」などのご要望が多かったです。
申込みフォームに書かれることは殆どないのですが、会員様から直接「ビルオーナー直営だから使っている」というお声をいただくことも多いです。バーチャルオフィスを借りる際に運営形態について気にしたことがない方は知識として頭に入れておくことを推奨いたします。
⇒ バーチャルオフィスの「自社ビル運営」とは何なのかを解説します
個人と法人、どちらの契約形態が多いのか【2018ver】
バーチャルオフィスといえば法人成りしていない個人事業主が使っているイメージをお持ちの方が多いようですが、決してそんなことはありません。
最新のお申込み200件の集計結果がこちら。
後に法人へと切り替える方を含めると法人契約のお申込みは50%を超えます。
- 個人契約(後で法人契約に切り替え予定も含む)【111件】
- 法人契約【89件】
契約形態の割合は、バーチャルオフィス運営事業者によって異なる可能性があります。METSオフィスの事例が他社と同等になるとは断定できませんのでご注意ください。(月々数百円程度のサービスは個人事業主の割合が多くなる、月々数万円のサービスは法人契約の割合が多くなる等)
価格だけでなく、バーチャルオフィスサービスの内容、借りられる拠点住所やビル外観のレベルなどでも個人・法人の申込み割合は変わってくるかと思います。
なお、事業者によって運営方針が異なる為どちらかが多いほうが良いということはありません。借り手側の視点として「どちらかと言えばお堅いオフィス事業者のほうが安心できる」ということであれば、法人契約の割合はひとつの判断基準になるかもしれません。(ただし、このようなデータを公開する事業者はおそらく殆どないので比較検討に使える指標にはならないと思います)
申込み時点の契約形態割合を公開した理由は、単純に「バーチャルオフィスって個人でよくわからん変なことしてる人が使うものでしょ?」といったような間違った情報を信じてしまっている人をひとりでも多く減らすためです。他意はありません。
バーチャルオフィス申込職種まとめ【2018ver】
METSオフィスにお申込みされたお客様の職種をまとめたものがこちら。一般的にはウェブ関連事業が多いイメージがあるそうですが、決してそんなことはありません。士業や不動産業、コンサル業、芸能関係などご検討されている方の業種は多岐にわたります。
特にバーチャルオフィスを借りたいけど不安を感じているという方は一通り見てみてください。面白い発見があるかもしれません。(※200件分のデータにつきテキスト量多めです)
ウェブ関連事業
- ウェブ制作(企画・制作等)
- ウェブ運営・保守・管理等
- デジタルコンテンツ配信・販売
- システム開発、ソフトウェア開発
- アフィリエイト
- モバイルアプリ・Webサービス企画・開発・運営
- インターネット広告業及びコンテンツ企画・制作
- 各種メディア媒体を用いた広告代理店事業
ウェブ関連事業の細かい事例
- ウェブサイト制作・販売・運営・保守・管理等
- ワードプレスのウェブサイト制作・プラグイン開発
- 通販サイト運営
- 電子書籍の制作・販売等
- Google、Yahoo等のインターネット広告配信代行業
- 医療従事者向け情報サイトの運営
- 中国経済・株式情報発信
- 求人ポータルの運営
- 格安SIMや光回線などの通信関係の情報をまとめたWebサイトの運営
- オンラインセレクトショップ運営
- インフルエンサーマーケティング
士業
- 公認会計士事務所
- 司法書士業
- 社会保険労務士業
不動産業
- 不動産管理業
- 不動産賃貸業
- 建物、建造物の修繕、改修工事業
- 資産管理法人として、不動産の賃貸・管理・運営
- 建築全般
- 全国チェーン店企業を対象とした消防設備点検及び設備改修工事の請負及び施工管理
マネージメント、プロデュース業
- 芸能(ダンスユニット)マネージメント
- ラジオ、テレビ番組のキャスティングやプロデュース、マネージメント
- 芸能タレントに関する養成並びにマネージメント
- テレビ番組、映画、コマーシャル等に出演するタレント、モデル等のキャスティング
- 芸能タレント、音楽家、映画監督、脚本家、演出家、スポーツ選手、文化人等の育成並びにマネジメント及びプロモート業務
- TV番組の制作
- 化粧品プロデュース
- 歌手、モデルの育成
- 楽曲提供などを含む芸能活動支援サービス
販売業
- 医療介護福祉業務用品の企画・販売
- 健康食品等の販売
- 携帯やWi-Fi、ウォーターサーバーの販売
- 輸入健康靴及びインソール卸・販売
- 健康関連グッズの通信販売
- アパレル業
- ECサイトおよびコンテンツ販売業務
- CD,DVD等、音楽,映像の企画,制作,販売
- 飲食店向け業務用備長炭の小売販売
- 国内外市場調査資料の販売
- 出版物及び電子出版物の企画・編集及び販売
- 消耗資材の輸入出及び販売
- 歯科用材の通信販売
- 輸入雑貨類の卸売り
- PCパーツの販売
- 雑貨、生活用品小売業
- ドラマCD、音楽CDの企画、制作及び販売
- OAサプライ用品の販売
- 古物販売業
- サプリメント販売
コンサルティング業
- 副業支援コンサル
- 経営、労務コンサル
- ヘルスケア事業コンサル
- 有価証券の投資、売買、保有及び運用並びに投資コンサルティング業務
- 企業買収、合併、事業譲渡、提携に関するコンサルティング業務
- 営業、営業効率化コンサル
- IT、インフラコンサル
- 教育コンサル
- webコンサル
- SEOコンサル
- 資産運用 コンサル
- SNSコンサル
- 通信コンサル
- 人材育成コンサル
- 調剤薬局事業コンサル
- データ活用コンサル
- 店舗運営コンサル
- 美容コンサル
- 出版コンサル
- 雇用・助成金コンサル
- フランチャイズコンサル
- アイドル・タレントコンサル
- 医療コンサル
- マンション共用部の電気料金削減コンサル
教育関連事業
- 講演・セミナーの講師業
- 法人を対象とした従業員教育
- プログラミング講師
- 日本語講師
- 英語関連の企業研修
- 英会話による幼児教育
- 思春期を対象としたコーチの養成講座開催
他、詳細な事業の事例
- 文筆・執筆業
- 飲食事業
- 人材派遣・紹介事業
- ファイナンシャルプランナー業務
- フリーペーパー発行
- エネルギー省エネ機器の研究・開発
- 雑誌、書籍などの取材・原稿作成
- RPA事業
- 学生絵画コンクール
- 訪問鍼灸リハビリ業
- ファンレターなどの受付
- 産業翻訳・通訳・テープ起こし等
- OEM生産開発
- 太陽光発電事業等
- 社会的養護下にある児童および保護者に対する支援事業
- 市場調査、マーケティング
- ITエンジニア向けの採用代行
- 省エネ商品レンタル事業
- ブロックチェーン案件の業務委託紹介
- 自動車関連事業
- 美容に関する遺伝子事業
- 出版エージェント
- 電子書籍化事業
- 大学発ベンチャー創業支援
- 音楽イベント制作
- 培養業務、培養治療のカウンセリング、培養治療費の補助、治療費の建て替え業務
- スタイリスト、撮影、制作、取材、編集
- 出張トリミング
- アニメ、映画、ビデオ、動画などの映像、音楽・音響、書籍の企画、編集、制作及びコンサルティング業務
- 家事代行(清掃業)、リフォーム業
- LED工事・電子ブレーカー・防犯カメラ等
- ホテルの総販売代理店
- シニアプラットフォーム事業
- 全国チェーン店企業を対象とした消防設備点検及び設備改修工事の請負及び施工管理
- 奨学金団体の事務局運営
- ダンススクールの運営
- 女性(主にワーキングマザー)を対象とした会員クラブの運営
- 各種通信商材の営業代理店
- 各種イベントの企画、制作、開催、管理及び運営
- ゲームアプリ、ゲームソフトの企画・開発・運営
- エステサロン・脱毛サロン経営
- 展示場企画及び賃貸企画運営
- 工作・クラフトのイベントの企画開催
- バー、飲食店の運営
- 学習、スポーツ塾主催
- 整体、エステ業
- DNA鑑定の受付
- 介護施設・子ども向け施設をはじめとするワークショップの企画
- オンライン展示館
おまけ:人気のMETS拠点住所【2018ver】
METSのバーチャルオフィスでは東京都心「新宿区新宿」「中央区日本橋」のビジネスアドレスの中から3拠点を利用することができます。
最新のお申込み200件の集計結果がこちら。
- 【74件】METSオフィス新宿御苑
- 【66件】METSオフィス日本橋兜町
- 【60件】METSオフィス新宿三丁目
基本的にはいつもこれくらいの数値に落ち着いています。割とどの拠点も人気が高く、内覧のお問い合わせも平均的にいただいております。(お申込みいただいた分すべてが審査に通るわけではないので、実際の会員数は申込み割合とは異なります)
METSバーチャルオフィスのお申込みを検討中で拠点ごとの特性を知りたい方は、お気軽にメールまたはお電話でお問い合わせください。内覧希望も随時受け付けております。
まとめ
これから事業を立ち上げようとしているフリーランサー、副業でオンラインショップを作った主婦の方、法人成りを検討中の個人事業主など…バーチャルオフィスの利用を検討されている方は日本だけで考えても大勢いらっしゃるかと思います。
利用する予定のオフィスサービスが全て揃っていることが大前提ですが、個人・法人問わず、全うなものであればどのようなビジネスであってもバーチャルオフィスで事業を行っていくことは可能です。
バーチャルオフィスだから、と言われてしまうような時代はもうとっくに終わっています。個室やスペースを借りる必要がないビジネスなのであれば、積極的にバーチャルオフィスを活用するようにしましょう!