新宿エリアの格安バーチャルオフィス8選、徹底比較。
レンタルオフィス「METSオフィス」運営責任者のオバタです。
新宿エリアにあるバーチャルオフィスの月額利用料金や初期費用、使えるオフィスサービスやその他条件について調査したものをまとめてみましたので、新宿エリアの格安バーチャルオフィスをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
※2017/9/6時点、「バーチャルオフィス 新宿」でGoogleの30位まで調査
※「格安」ということで最安値プランの料金が5,000円以上の拠点は除外してあります
目次
METSオフィス新宿三丁目・新宿御苑
最寄り駅 | 【新宿三丁目】「新宿三丁目駅」徒歩2~3分 【新宿御苑】「新宿御苑前駅」「新宿三丁目駅」徒歩4分 |
---|---|
オフィス物件名 | 新宿第五葉山ビル、新宿第七葉山ビル ※弊社(オリンピア興業株式会社)所有ビル |
月額利用料 | 2,700円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
【新宿三丁目】住所利用、法人登記、郵便転送、郵便物保管、会議室利用* 【新宿御苑】住所利用、法人登記、郵便転送、郵便物保管、来客対応、会議室利用 ※住所は名刺、Webサイト等に記載可 ※普通郵便は無料で受取・保管 |
追加オプション |
|
最低利用期間 | 3ヶ月~ |
初期費用内訳 | ①METS入会金(月額利用料1ヶ月分) ②月額利用料2ヶ月分(当月分と次月分) ※保証金、敷金、年会費、更新料、解約金はすべて0円 ※保証人不要 |
補足事項 | 郵送契約可 自社所有ビルが拠点 ビジネスラウンジ、オープンデスク利用可(新宿御苑のみ) 会議室利用可(時間貸し・有料) 複合機利用可(使った分だけ支払い) |
弊社が自社所有ビルで運営している「METSオフィス」のバーチャルオフィスサービスです。
最安値セットプランの価格はエリア内でもトップクラスの料金設定で、「新宿区新宿」の住所を「新宿三丁目」「新宿御苑」の2拠点からお選びいただけます。どちらも内覧が可能で、新宿御苑拠点にはフリースペースとして使えるビジネスラウンジ、会議室が完備されています。
お客様のリピート率が非常に高い、複数拠点を申し込む方もいらっしゃる点、拠点閉鎖リスクがない点などが特徴的です。
知恵の場オフィス(※21/07/13更新)
最寄り駅 | 新宿西口駅 徒歩3分 |
---|---|
オフィス物件名 | イマス浜田ビル 5階 |
月額利用料 | 4,800円~ |
追加オプション |
|
最低利用期間 | 要確認 |
初期費用内訳 | ①20,000円 ②保証金(月額利用料1ヶ月分)もしく保証人を立てる必要あり |
補足事項 | シェアオフィススペース利用可(時間貸し・有料) 会議室利用可(時間貸し・有料) 複合機利用可(使った分だけ支払い) 独立起業に関する勉強会(月1回) 独立起業に関するセミナーに無料で参加可 |
こちらは新宿西口駅から徒歩圏内の住所地を利用できるバーチャルオフィスサービスです。
独立企業に関するサポートに力を入れているようです。
住所利用ができる基本プラン以外には、「シェアオフィス会員(デイ/ナイト):9,820円~」と「シェアオフィス1Day利用:1,000円/日」などシェアオフィスを朝または夜のみ、または1日だけ使いたい方向けのプランもあります。24時間使いたい時は追加で7,000円/月を払えば良いようですね。
ワンストップビジネスセンター新宿
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 E1出口より徒歩1分 |
---|---|
オフィス物件名 | ルックハイツ新宿 |
月額利用料 | 4,500円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記、郵便物転送、書類保管サービス |
追加オプション | 不明 |
最低利用期間 | 6か月~ |
初期費用内訳 | ①初期費用:9,800円 ②現金払い・銀行振込:利用料1年分一括払い クレジットカード決済:利用料3ヶ月分支払い |
補足事項 | 30日間返金保証あり 会議室利用可(時間貸し・有料) 複合機利用可(使った分だけ支払い) |
こちらは必要なオフィスサービスが含まれているセットプランを選択して利用するタイプ。よくあるマンションの一室やビルのワンフロアを借りて運営しているバーチャルオフィスサービスのひとつです。
追加オプションの仕組みが不明瞭なため確認が必要です。
新宿三丁目プラス
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 徒歩3分 |
---|---|
オフィス物件名 | 非公開(シネマート近くの雑居ビル) |
月額利用料 | 4,743円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記、郵便物保管と転送、03共有FAX番号等 |
追加オプション | 不明 |
最低利用期間 | 6ヶ月~ |
初期費用内訳 | ①サービス登録費用:9,333円 ②月額利用料1か月分 ※1年分一括払いすると割引あり |
補足事項 | 1時間1,000円で貸し切り可 複合機利用可(使った分だけ支払い) |
こちらは複数のバーチャルオフィス拠点を持つカスタマープラスの新宿三丁目拠点です。
独自のシステムで郵便物に関するサポートを手厚く行っています。
自社所有拠点であることも強みで、とあるビル物件内の1室をバーチャルオフィスとして運営しており、6畳ワンルーム程度の広さの個室を予約制で貸し切ることができます。
BSO新宿
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 C7出口より徒歩3分 |
---|---|
オフィス物件名 | 富士新宿ビル 4階 |
月額利用料 | 4,000円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記 |
追加オプション |
|
最低利用期間 | 不明 |
初期費用内訳 | ①入会金:20,000円 ②保証金:20,000円 ③月額利用料1ヶ月分 |
補足事項 | ミーティングスペース 利用可(時間貸し・有料) |
BSO新宿は新宿三丁目駅近のバーチャルオフィス。法人登記は月々4,000円からのプランでも可能で、会議室、シェアスペース、FAXやコピーを使いたい場合は月額6,300円以上のプランを選ぶ必要があります。
入会金と保証金が他社と比べて高めなので、早期の移転を考えている方や初期費用をできるだけ抑えたい方には不向きかもしれません。
新宿ビジネスセンター
最寄り駅 | 新宿御苑前駅 徒歩6分 |
---|---|
オフィス物件名 | サンカテリーナビル 5階 |
月額利用料 | 4,500円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記、社名表示、ビジネスブース・会議室の利用 |
追加オプション |
|
最低利用期間 | 不明 |
初期費用内訳 | ①20,000円( 内訳/BSC入会金10,000円、 BSC年会費10,000円) ②当月分+翌月分の月額利用料 |
補足事項 | ビジネスブース・会議室利用(時間貸し・有料) |
住所利用、法人登記、社名表示のセットサービスを安価で使うことができるバーチャルオフィスです。
電話サービスや秘書代行等のサービスがないようですので、それらのサービスをお求めの方には不向きではないでしょうか。Web上に書かれていないオプションサービスについては直接問い合わせて確認をしたほうが良いでしょう。
新宿アントレサロン
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 C8出口より徒歩1分 |
---|---|
オフィス物件名 | 新宿アントレサロンビル |
月額利用料 | 3,800円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記、郵便物受取、受付 |
追加オプション |
|
最低利用期間 | 6ヶ月~ |
初期費用内訳 | 敷金や礼金、入会金、事務手数料などの初期費用は無料 |
補足事項 | 9,500円以上のプランで他拠点の会議室・セミナールーム利用可(時間貸し・有料) 複合機サービス利用可(使った分だけ支払い) |
私語・電話禁止のフリーデスク、セミナールームやラウンジなどを利用できるバーチャルオフィスです。
オプションサービスは豊富ですが、あれこれ付けると多少値が張る基本料金が高い他社のパッケージプランのほうが安くなる場合もあり、格安の利点がなくなる可能性があります。
東京都内や新宿エリアだけでなく神奈川方面に出向く機会が多い方は、各地のフリーデスクとオープンラウンジを利用できる月額9,505円のプランはお得かもしれません。
Karigo
最寄り駅 | 新宿三丁目駅 徒歩5分 |
---|---|
オフィス物件名 | 非公開 |
月額利用料 | 3,150円~ |
最安値で利用できる サービス内容 |
住所利用、法人登記、荷物受取代行、共有FAX |
追加オプション | オフィスサービスはパッケージプランで提供 ※単体でサービスをご利用したい場合は要問い合わせ |
最低利用期間 | 2ヶ月~ |
初期費用内訳 | ①入会金:5,250円~ ②その他初回費用 |
補足事項 | 複合機サービス利用可(使った分だけ支払い) |
37拠点の住所から選べるパッケージプラン選択型のバーチャルオフィスです。
受け取った荷物の転送は基本無料(場合によっては有料)なので、受け取る荷物が多く転送の利用頻度が多い方にとっては良い選択肢になりそうです。
まとめ:新宿エリアのバーチャルオフィス最安値はMETSオフィス
新宿エリアのバーチャルオフィスで月額利用料金が5,000円以下という条件で探すと、現状では弊社が運営するMETSオフィスが最安値となります。初期費用やオプションなどの項目を含めても、格安バーチャルオフィスの中ではかなりコスパの良いサービスだと思います。(手前味噌で恐縮ですが)
ただ、METSオフィスが新宿で最安値=誰から見ても一番のバーチャルオフィスサービスというわけではないということはお伝えしておきます。
基本料金で使えるセット内容、初期費用、オプションサービスの種類や質、会議室やフリースペース、ラウンジスペース、オフィスビルのグレードなど人によって選ぶポイントは違うので、新宿エリアで格安バーチャルオフィスをお探しの方は、安さだけに目を向けず「自分が行うビジネスにはどんなサービスが必要なのか?」をしっかりと把握し、よく比較検討するようにしてくださいね。
■安さばかりを優先して失敗したという経験を持つ方は少なくありません!
⇒ バーチャルオフィス選びで失敗する方の共通点とは?
自分のビジネスに必要なバーチャルオフィスサービスがよくわからないという方は、お気軽に当サイトのお問い合わせフォームまたはお電話でご相談ください。
内覧やお申込みも随時受付中です!