独自ドメインの種類と選び方【ホームページ制作初心者向け】

METS運営責任者ブログ

目次 -Table of Contents-

レンタルオフィス「METSオフィス」運営責任者のオバタです。

ビジネス用のホームページを自前で用意する上で欠かせないのが独自ドメイン。
「.com」や「.net」、「.jp」など様々な種類があってどれを選んだらいいのかよくわからないという起業家の方は多いのではないでしょうか。

今回はこの独自ドメインについて「そもそもドメインとは何なのか」「どのような独自ドメインを選べば良いのか」などについて解説していきます。
ホームページ制作初心者の方、ホームページ制作サービスから自作に切り替えようとしている方などはぜひ目を通してみてくださいね。

そもそもドメインとは?

ドメインとはインターネット上の「住所」にあたるものです。
日本では特に「.com」「.net」「.jp」「co.jp」などが特に認知度が高いですね。

取得は先着順で、重複したドメインは取得できない仕組みになっています。(期限が切れて誰も使用していないドメインは除く)

独自ドメインとは?

自分だけのオリジナルドメインを「独自ドメイン」と呼びます。

例:vo-metsoffice.jp(当サイトのドメイン)

独自ドメインのメリットは、
・自分だけのオリジナルドメインを利用できる
・自社の商品やサービスのブランディングには必須
・独自ドメイン名を含むサブドメイン(○○○.vo-metsoffice.jp)利用可
・独自ドメイン名を含むメールアドレス(○○○@vo-metsoffice.jp)作成可

などが挙げられます。
ビジネス用のホームページをつくるためにはほぼ必須であると言えます。

サブドメインとは?

サブドメインとは文字通りサブ的なドメインを指します。
オリジナルの独自ドメインを持っていればそのドメイン名を含むサブドメインを大量に作れるため、独自ドメインよりも価値は低くなります。

一般的には無料のホームページ作成サービス等で取得できますが、特に他社サービスのドメイン名を含む場合はビジネス利用には不向きです。

例:○○○.wix.com(ホームページ作成サービス「wix」)

ドメインだけではホームページを公開できない

ホームページは、ドメインだけを取得しても公開することができません。
ホームページの公開には「ドメイン(住所)」と「サーバー(土地)」が必要な仕組みとなっているからです。

20160730domain

つまりホームページ制作初心者であっても、なんとかドメインとサーバーについては自分で用意しなければならないわけです。

知識が全くない方はこのあたりで離脱したくなってくるかと思いますが、初心者であっても簡単にドメインとサーバーを用意できる方法はあるのでご安心ください。

初心者がドメインとサーバーを用意する方法

「どちらについてもなんだかよくわからないし、調べるのも面倒!」という方は、ホームページ制作サービスを利用することをオススメします。

簡潔に説明すると、これらのサービスではホームページを公開するためのサーバーが用意されているため、ドメインを選ぶだけでOKとなっています。
ホームページ制作についてもテンプレートから選んでドラッグ&ドロップで簡単に作れたりするので、特に初心者にはオススメです。

知識0、制作費0でも簡単に作れる!無料ホームページ作成サービス4選

初心者でもドメインとサーバーを自分で管理したい方は

「よくわからないけど調べてでも自前で用意したい!」という方は、代表的なものをいくつか挙げておきますので自分の目で確認してみてください。
サーバーについては、スタートアップ時であれば比較的費用の安いレンタルサーバーがオススメです。

ドメイン

お名前ドットコム www.onamae.com
ムームードメイン https://muumuu-domain.com/
バリュードメイン https://www.value-domain.com/

レンタルサーバー

ロリポップ https://lolipop.jp/
エックスサーバー https://www.xserver.ne.jp/

ドメインの選び方

「特にドメインにこだわりはない!」ということであれば「.com(約1,000円/年)」がオススメです。理由は世界で最も使われているドメインであること、SEO的にも強めであることなどが挙げられます。

安くあげつつSEOについても考慮したいなら「.com」一択ですが、少し値が張っても良いのであれば「.jp(約3,000円/年)」もオススメです。こちらも認知度が非常に高く、SEO的にもかなり強いです。

どうしても個性を出したいのであれば「.website」「.tokyo」などを選んでも構いませんが、一般的に認知されていないドメインは「信用がない」というデメリット以外にも色々と推奨できかねる理由があります。気になる方はご自身で詳しく調べてみてください。

「.tokyo.jp」「.jp.net」「.東京.jp」などのドメインは、過去明らかにドメインパワーが弱い(SEO上不利な)時期があったため避けたほうがいいかもしれません。「.com」で使いたいドメインが登録できるのであればあえて使う必要はないのかなという印象です。

「.com」は最初期からあるドメインであり利用者も多く、多くの人が見慣れている最も著名なドメインで、かつ安く使えるのが大きな利点です。ドメインの知識がない方であれば、見慣れないドメインを使うよりは無難なドメインを選んだほうが後悔はないと思います。

SEO(検索エンジン)のことに少しだけ触れましたが、「.com」にしておけばOKというわけではなく、あくまでも他のドメインに比べ現時点では無難であるという意味で書いていますので誤解のないようお願いいたします。

例外として、アフィリエイトサイトの大量生産等には安いドメインであればなんでも良いという事例もあったりします。今回はビジネス用のメインサイトをつくる前提の内容となっておりますのでご理解の上読み進めていただければと思います。

おまけ:ドメインの種類について

現在使われているドメイン名(トップレベルドメイン TLD)は、
・分野別トップレベルドメイン(gTLD:generic TLD)
・国コードトップレベルドメイン(ccTLD:country code TLD)
に大別されます。 (※ユーザー登録対象外 Infrastructure TLDを除く)

gTLDというのは、世界中誰でも登録できるドメインのことで「.com」「.net」「.org」などがあります。
ccTLDは、各国/地域に割り当てられた原則2文字の国コードのドメインを指します。(「.jp」「.us」など)

日本のドメインで有名な「.jp」は、
・汎用JPドメイン「.jp」
・属性JPドメイン「.co.jp (企業向け)」「.ne.jp(ネットワークサービス向け)」「.ac.jp(教育機関向け(大学))」「.go.jp(政府機関・特殊法人向け)」
にさらに分類されます。

余談ですが、「.com」は商用を表すcommercialを省略したものですが別に商用でなくても使うことができます。

まとめ:ドメイン名の決め方

ドメインの基礎知識についてはひととおり理解していただけたのではないでしょうか。
最後にドメイン名の決め方についてお話して締めたいと思います。

自分のビジネスに使うドメインですから好きなように付けるのが一番いいと思いますが、後から後悔するような名前は避けましょう。

昨今では「日本語ドメイン」が登録できるようになりましたが、日本語ドメインはリンクを貼る際にPunycodeという形式に変換しないといけないので外部リンクが貼られづらくなったりする等ホームページの内容によっては致命的とも言えるデメリットがあります(自然な外部リンクが期待できないようなホームページであれば問題はありません)。このような事実を知らずに安易に日本語ドメインを取得すると後悔するかもしれません。

一般的に良いドメインとされるのは短くて覚えやすいものと言われています。
先着順であるため取得したいドメインが既にない場合も多いと思いますが、できるだけ短い英単語や社名のアルファベット略称、数字を入れる等の工夫で取得できるのであればそれらで妥協するのもひとつの手です。

ドメイン名にキーワードが入っていたほうが良い等SEOに関する色々な情報がネット上には溢れていますが、最も大事なのはホームページの中身です。ドメイン名であれこれ悩んでしまうくらいなら、さっさと決めてしまって中身について考える時間にあてましょう。

国内最安値 自社ビル直営 バーチャルオフィス

ライト

個人・法人

¥ 270
~ /月・税込
  • バーチャルオフィス国内最安値
  • 自社ビル直営の住所利用可
国内最安値

ビジネス

個人・法人

¥ 1,100
~ /月・税込
  • 法人登記可能な上位プラン有
  • 郵便受取・通知・月1無料転送
カテゴリー
上部へスクロール