「株式会社アンアース&ソリューションズ」にMETSオフィスへのご意見や創業のきっかけ、理念等についてお訊きしました

METS運営責任者ブログ

目次 -Table of Contents-

「人と環境にフレンドリーな技術・製品・人材をアンアース(発掘)する」

百貨店・保険会社・医薬部外品メーカー・外資系製薬会社等に通算20年以上携わった経験を活かし、科学の進歩を生活者の価値にを理念に活動している「株式会社アンアース&ソリューションズ」様にお話を伺いました。


今回の記事では、人や環境にやさしい製品や人材を発掘し、既存の垣根を超えてプロデュースするライフサイエンス事業の活動拠点としてMETSバーチャルオフィス・METSレンタルオフィスをご利用中の「株式会社アンアース&ソリューションズ」にサービスへの率直なご意見等インタビューを行った内容を皆様にシェアさせていただきます。

METSオフィス利用者の率直な評価や評判を知りたいという方はぜひ目を通してみてください。

事業内容について

株式会社アンアース&ソリューションズロゴ|METSバーチャルオフィス会員様インタビュー

岩本義彦 様(代表取締役):
ライフサイエンス事業を通じて、人と環境に優しい製品・人材・拠点を提供しております。

ライフサイエンス事業

還元性イオン水を基にした医薬部外品原料、化粧品原料を取扱っています。
また、化粧品の処方企画、商品企画のコンサルティングも行っています。

アグリ事業

還元性イオン水の高い除菌・抗菌・洗浄力は、食品加工分野や農業分野においても幅広くご活用いただけます。
防腐剤を含まない還元性イオン水を用いることで、農作物に付着している農薬を洗い流すことが可能です。
また、葉に散布することでより健康に育つよう促進し、病気や害虫による被害を低下させた事例もあります。(当社調べ)

METSバーチャルオフィス・レンタルオフィスを選んだ理由、メリットやデメリットについて

岩本代表:

METSオフィスを利用されている方からの紹介で利用することになりました。※①

利用してみてメリットに感じたことは、家賃はもちろんですが、使ってみて商業施設や銀行、郵便局、宅配便の営業所など、ビジネスに関わるものが全て徒歩5分以内にあったことは非常にメリットに感じました。

デメリットに感じたことは、完全個室でなく、個室の壁と天井の間に隙間があり、完全個室でないという点です。コロナ渦以降、Web会議が浸透し、Webでの打合せが増えてくると、機密性が高い案件等の話がしにくいことがあり防音面で心配は感じました。※②

同業他社の利用経験もありますが、施設側が入居者同士の交流を促すミニイベントなどを開催しているケースがありました。創業期の入居者はある意味孤独ですので、色々な情報を共有できたり、ビジネスに発展していったりするケースがあるのでありがたかったです。
スペースの問題もあるかと思いますが、施設側でそのような仕掛けをして頂けるとより良かったなと思いました。

※①岩本様はMETSバーチャルオフィスとレンタルオフィス両方のサービスご利用経験がございます。
※②2025年3月7日現在、当該拠点は完全個室化しております。

事業を始められたきっかけ

岩本代表:

大学卒業後、大手百貨店に入社し法人営業を担当。商材の選定から学び、多種多様な”モノ”の流通、価格、仕組みについて知識を深めました。

その後、保険会社で個人・法人営業を経験後、外資系医薬部外品メーカー、外資系製薬会社に通算約20年間勤務。
本社の営業開発部門、キーアカウント部門、流通部門など、幅広い業務に従事してまいりました。

長年にわたり国内外の流通や営業の現場で培った知識と経験を活かし、ライフサイエンスにおけるあらゆる可能性を発掘すべく「株式会社アンアース&ソリューションズ」を設立しました。

「株式会社アンアース&ソリューションズ」の理念やこだわり

岩本代表:

A.I.に代表される超効率化(シンギュラリティ)の時代だからこそ、ライフサイエンスにフォーカスし、改めて人と環境にフレンドリーな技術・製品・人材をアンアース(発掘)する。
業界の垣根(制限・壁)を超えてプロデュースし、ビジネスをデザイン、最終ソリューションを提供することにより、人々のQOLに貢献する。

科学の進歩を生活者の価値に。
私たちは、ライフサイエンスにおけるあらゆる可能性を発掘します。

UNEARTHは、英語で「発掘する」を意味します。
私たちは、ライフサイエンスの分野において、人や環境にやさしい製品や人材を発掘し、既存の垣根を超えて、プロデュース。
お客様企業、そしてその先にいる生活者にとって、真にフレンドリーなソリューションをご提供します。

もし一緒に仕事をするならどのような事で協業や提携等ができますか?

岩本代表:

化粧品を販売されている企業様には、ぜひ当社が取り扱う原料を活用した製品化をご検討いただきたいと思います。
当社の原料を取り入れることで、これまでにない独自性のあるアプローチできるだけでなく、貴社の製品価値をさらに高められる可能性があります。

また、雑貨品、除菌関連製品向け原料もございますので、ぜひお声がけいただきたいです。

まとめ

ライフサイエンスとは、生物が営む生命現象の複雑かつ精緻なメカニズムを解明することで、その成果を医療・創薬の飛躍的な発展や、食料・環境問題の解決など、国民生活の向上及び国民経済の発展に大きく寄与するものとして注目を浴びている分野(文部科学省ウェブサイトより抜粋)のことです。

岩本代表のインタビューを通じて感銘を受けたのは、これまで各業種で様々な研究があった中で、かつAIによる効率化が可能になった時代であっても、まだスタートアップが化粧品・食品加工・農業といった大手がひしめくレッドオーシャンに見える分野に参入できる、新しい価値を提供できるという点です。

ライフサイエンスに明るくはない一般人の筆者でも「どんな化粧品が使えるのか、どのような食品加工に活用できるのか」を知りたいと思うほどなので、各業界で日々試行錯誤している専門職の方々はより多くの関心を持たれるのではないでしょうか。

私たち一般消費者は「有名な製品が最も良いものではないかもしれない」「本当に良いものが売れるとは限らない」ということを漠然と理解しています。売れなければビジネスとして成立しないので認知度が低いものや世に出ていない新しいものは製品化されないことも多々あるでしょう。
けれど、もし既存の価値観が崩れるほどの製品が新たに発掘され、一般認知されたらどうなるのでしょうか。

そんなことを夢想ではなく現実的に考えられるような可能性がライフサイエンスにはあって、一般消費者がまだ知らない効能や価値を持つ素晴らしい製品が掘り起こされてないことを岩本代表は知っているからこそ起業されたのだと思います。

岩本代表の事業に興味を持たれた方はぜひ「株式会社株式会社アンアース&ソリューションズ」にお問い合わせください。弊社の当バーチャルオフィスサイトからお問合せいただいてもご紹介可能です。

当企画では、METSオフィスへのお客様の声を率直にお伝えしていきます。
ご要望があれば個人・法人問わず会員様のビジネス紹介なども含めた記事を制作いたしますので、興味がある方はお気軽にお問合せください。

国内最安値 自社ビル直営 バーチャルオフィス

ライト

個人・法人

¥ 270
~ /月・税込
  • バーチャルオフィス国内最安値
  • 自社ビル直営の住所利用可
国内最安値

ビジネス

個人・法人

¥ 1,100
~ /月・税込
  • 法人登記可能な上位プラン有
  • 郵便受取・通知・月1無料転送
カテゴリー

人気記事 PICK UP

上部へスクロール